タスク

タスク(task)とは、コンピュータがする各作業のこと。人間がコンピュータに指示する仕事の単位がジョブ。そのジョブをさらに細かくしたものがタスクという単位になる。コンピュータのやる作業の最小単位のことである。

タスクは、作業や職務、仕事などの意味を持つ。一般にタスクといえば、課せられた仕事となる。しかしコンピュータの分野では上記の通り、若干意味合いが異なる。

タスク管理とは

CPUの割り当てやメモリのダイナミックアロケーション、プログラムのロード、割り込みなどを管理するための機能を言う。マルチタスクは作業を同時進行することだが、これはタスク管理によって可能。

マルチ タスクとは

CPUのコアが一度に処理できる作業は一つである。しかし、OSが作業を細かく分け、サッと切り替えながら実行するため、同時に複数の作業を行うことができる。幾つかのソフトを同時に扱えるのは、この機能のおかげ。

タスク スケジューラとは

ウィンドウズの自動実行ユーティリティのこと。使用者によって好きなプログラムを好きな時間に、好きな回数で実行できる。

タスク バーとは

ウィンドウズの初期表示でデスクトップ下側に表示されるバーのこと。フォルダが開かれたり、アプリケーションを起動させると、タスク バーボタンが表示される。クリックすると最前面にウィンドウとして表れる。タスク バーは上下左右に移動させることが可能。

タスクの意味を簡潔に説明すると

コンピュータがする作業の最小単位。